損害保険から生命保険まで。保険の事なら京都市西京区の保険代理店「ミックコーポレーション」にお任せ下さい

【真実】たばこと肺がんの関係【データで正しく解説】

喫煙している方「よくたばこが原因で肺がんが増えているって聞く。でも喫煙率は下がっているけど、肺がんは減っていないよね?たばこは関係ないんじゃないの?」

JT全国喫煙者率調査、厚生労働省「人口動態調査」から朝日新聞作成

 

確かにこのデータを見ると、喫煙率は下がっているけど肺がん死亡率は上がっている。しかし結論、たばこをやめると、肺がんは減ります。

その理由を解説します。

本記事の内容

・ 結論:たばこをやめると、肺がんは減ります。
・ タバコを本気でやめるには、人生で大切なことに紐づける。

この記事を書いている僕は損害保険プランナー。

普段は医療保険を売っている中で、たばこについての質問があったので回答します。前職ではデータ分析業務をしていたこともあり、データを元に解説します。

あとたばこをやめたくても、やめられない人に向けて、僕の経験に基づく本気でやめるための方法をお伝えします。

 

結論:たばこをやめると、肺がんは減ります

先ほどのデータがなぜ嘘なのかを説明します。理由は2つあります。

理由1:人口が高齢化するだけでも、がんは増えます。
理由2:喫煙率のピークの30年後に死亡のピークがくる。

理由1:人口が高齢化するだけでも、がんは増えます

これからも高齢化社会が続く日本ですから、それだけでも肺がんは増えていきます。先ほどのデータでは、実は年齢を完全に無視しています。

これから超高齢化社会をむかえようとしていますので、正しくグラフを見るには年齢を考慮する必要があります。

少し専門的な言葉ですが「年齢調整死亡率」という、もし人口構成が変わらなかったら実現できるであろう死亡率を使って、補正をかけると比較できるようになります。

 

理由2:喫煙率のピークの30年後に死亡のピークがくる

よくよく考えてみてください。たばこを吸うと即ガンになる訳ではないですよね。そうなんです。喫煙からガンの発症まではタイムラグがあり、約30年と言われています。

こういった時間という観点も含めて、長期的にデータを見る、補正する必要があります。

 

フィルターをかけてみると肺がんは減っている

理由1、2を含めてデータを正しく見るとこのようなグラフになります。

日本人男性の喫煙率と肺がん死亡率(酒井健司医師作成。喫煙率のデータ:厚生労働省肺がん死亡率:国立がん研究センターがん情報サービス

 

1965年から喫煙率が減っていますが、1995年からは肺がん死亡率は減少していますね。ここの期間はちょうど30年です。

まさに発症までのタイムラグの期間です。こうしてフィルターをかけてデータを見ると元々のデータの嘘に気づけます。数多くの研究でもたばこが肺がんの原因になることは明らかにされていますので、たばこをやめると肺がんが減ると言えるでしょう。

ただ、もちろんたばこを吸わなくても肺がんになってしまう方。逆に何本も吸っていても肺がんにならい方もいらっしゃるので、あくまでも統計データとしてです。

 

世界でもたばこと肺がんの関係性は証明されている

ちなみにアメリカでも同様のデータが確認されています。日本とアメリカだけでもかなりの人口がいるので、再現性のあるデータと言えるでしょうね。

青線:タバコの消費量、赤線:肺がん死亡率(男)、緑線:肺がん死亡率(女)

禁煙の効果 公益財団法人札幌がんセミナーから引用

 

たばこを本気でやめられる方法

 

喫煙している方「タバコが健康に悪いのはわかった。やめたい気持ちはある。でもやめられないんだよ!」

というお声もあるかと思います。

そんな方に、本気でやめる方法をお伝えします。コツというかポイントがあります。

 

結論:たばこをやめるには人生観に紐づいた理由が必要

すいません。偉そうなこと言って、私はタバコは吸いません。
日常的に吸っていたこともありません。

そんな私では説得力がないと思われるかもしれませんが、私もむかしギャンブルに依存していた時代がありました。トータルで言えば3桁以上の金額以上は失っていますし、完全に依存症の類でした。

そんな僕はある理由でギャンブルをやめられました。

 

家族と幸せに暮らす夢にギャンブルが邪魔だった

私は妻とお付き合いをしてから、ギャンブルを一切やめました。

 

漠然とですが「土日は家族と一緒に過ごしたい」「お金のことで家族を困らせたくない」という人生観があり、妻と付き合いはじめ、結婚が見えた段階でパタリとギャンブルをしなくなりましたというか、急にしたくなくなりました。

独身時代は何度も「お金も時間も無駄!やめたい!」と思ってもやめられませんでしたが、それは被害が自分だけだったから。

「家族との幸せ」という自分の中での大切な軸に紐づいた瞬間、ビックリするくらいすんなりとやめられました。

今は子供もできて、土日は公園で遊んだり、趣味のカメラ撮影をしたりとても幸せです^^

 

やめる理由は、人生観に紐づくなら何でもいい。

僕は家族が大きなキーポイントでしたが結論、理由は人生観に紐づくらなら「何でもOK」です。
人によって人生観が違うので、今日のテーマだった健康でなくてもいいです。

・時間の軸:1日10本×10分=100分は人生において無駄じゃないか。
・お金の軸:お金持ちになりたいし、たばこ税で値段も上がるしもうやめよう。
・リスク対策の軸:家事で家を燃やしたくないし、家族の健康も害したくない。

 

こんな軸も考えられるかと。

すこし大そうかもしれませんが「こんな人生にしたい」と漠然と思ってたことに、理由付けできると前に進みます。なかなかのギャンブル狂いだった私でもできたので、再現性はあると思います。

 

人生観を見つけるところからでもOK。急がば回れ。

やめたい!という根性論は無理です。気持ちだけでは依存性の高いものはやめられません。

まだそんな人生とか夢なんて決まっていないという人は、ゆっくり考えるでOKです。
短期的な方法にたくさんトライするより、経験上1本の軸が大切です。

■やめられない行動:灰皿を捨てる、これが最後だとまとめて吸う、身体に悪いとなんとなく理解する。…etc
■やめられる行動:自分の人生で絶対に譲れないことに紐づける。

持論では上記です。

 

元々のテーマからだいぶ飛躍しましたが、今回は以上です。

たばこ吸わないとメリットがかなり大きいので、やめられない人はぜひ今回の方法を試してみてくださいね。

みんなが気になる「お金」「保険」にまつわる情報発信!
>無料相談のご予約はこちら

無料相談のご予約はこちら

企業様からご家庭まで。生命保険から損害保険まで。お客さまにマッチした保険をご提供します。保険の新規加入、ご相談をご希望の方はお気軽にご連絡ください。

CTR IMG